忍者ブログ

ぽんの思い出

過去に日記をつけようとした事があります。 必ず毎回3日坊主でした。 ブログもかけるか心配です。 でも、楽しい思い出を忘れないように、 少しずつでも、短くても、書いてみようと作りました。 開設は2007年7月9日、22歳の夏です。 つまらない日記ブログですが、 よかったらのぞいていって下さい♪

2025.04│ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2025/Apr
Saturday
15:12:13 Comment(-)
Trackback(-)

滋賀な週末

9/13(土)

車に自転車を積んで、だーちゃんと水口宿周辺の散策へ。
水口城を見学。
行ったときお客さんなっしん。
係のおばちゃんがあまりに暇だったのか、お茶を出してくれました♪
そして、招待券余ってるからと、陶芸の森でやってる
オールドノリタケの展示のチケットをくれました!
綺麗な食器いっぱいだった。


9/14(日)

母と祖母と、琵琶湖大橋の近くの鮎屋へ鮎料理を食べに行った。
新名神は超快適だった♪

昼ごはんにはまだ早かったから、烏丸半島の水生植物園へ。
天気良すぎて日焼けしそうだった(--;
そこで食べた蓮ソフトはめっちゃおいしかった!!

その後鮎屋でレディースランチを食べる。
鮎の塩焼きとか近江牛とか松茸ご飯とかいろいろついて2500円。
なかなかお得な♪
別でとった、鮎のお刺身と天ぷらも絶品でした♪
でも、店の雰囲気は、会社の食堂ちっくで微妙・・・(´・ω・`)

食事後、お土産物色して、
大津のほうの三橋節子美術館へ。
すっごい分かりにくいところで、散々迷ったけど何とか到着。

母も祖母も喜んでくれたし、良かった良かった♪


関係ないけど、今鳥人間コンテストの放送がはじまった。
何かに一生懸命になるっていうのはすごい事だよね。
私もエコランやってたけど、こんなに一生懸命やっていたかなぁ?
なんか今そんな風に思ってしまう。
もったいないなぁ。
これからでも何か頑張れることがあったら頑張ってみよう。

PR
2008/Sep
Monday
19:05:43 Comment(0)
Trackback()
*COMMENT-コメント-
*COMMENT FORM-コメント投稿-
  • この記事へのコメント投稿フォームです。
Name:
Title:
Mail:
Url:
Color:
Decoration: Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Message:
Pass: ※編集時に必要です。
Secret:  ※チェックすると管理者へのみの表示となります。 
*TRACKBACK-トラックバック-
  • この記事のURLとトラックバックURLです。
  • 必要に応じてご使用くださいませ。
この記事のURL▼
この記事のトラックバックURL▼
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
ブログ内検索
バーコード
プロフィール
HN:
ぽん で ぺんぎん
年齢:
40
性別:
女性
誕生日:
1984/08/03
職業:
会社員
趣味:
旅、ツーリング、ドライブ
自己紹介:
ポンデライオンに似ている。
ペンギンに似ている。
くちばしはカモノハシに似ている。
そして頬袋がついている。
・・・らしいです。
でもほんとは人です(^^;

生まれも育ちも三重県で、幼い頃からものづくりに興味がありました。
中学卒業後は、工業高等専門学校の機械工学科へ進みました。
いつも赤点で、毎年留年きわきわでした(--;
卒業後は、地元の小さな会社に就職して、検査の仕事をしています。

高専に入ってバイクと出会いました。
免許は大型二輪までとりましたが、まだ大型には手が届きません(予算的に)。
ちなみに足も届きません(身長的に)。

道の駅めぐりが大好きです。

長くなりましたが、これぐらいにしておきます(^▽^)
フリーエリア
アクセス解析